(5/6)依頼内容について
依頼内容の例

業務システムの設計/開発/テスト。
開発スキル/経験に応じて、案件対応(設計/開発/テスト/納品迄)をお願いいたします。
以下のような部分発注もございですので、作業範囲をご相談のうえご依頼したいと存じます。
周辺機器/外部DB/外部アプリ連携
Excel案件とは言うもののご依頼は多岐にわたります。
CSVデータ変換など、極めて単純なツール開発から、大きめの業務システム開発まで。
既存AccessシステムをExcelシステムに移行するケースや、Webスクレイピングや外部アプリ制御まで。
初めての方でも、既に弊社内にModuleはありますので、流用修正でほぼ対応可能です。
□Wordドキュメント生成 □PowerPointスライド生成
□Acrobat DC 制御 □メール送受信(sendmail)
□Sendkeys活用 □周辺機器との連携(バーコードリーダー/磁気カード/ICカード)
□Webスクレイピング □Accessデータベース連携
□SQLデータベース連携 □Oracleデータベース連携
□API活用
部分発注の例
|
入力支援フォーム開発 データ登録/修正/削除/クリア/検索/流用など |
---|---|
|
簡易モジュール開発など |
|
帳票レポート開発 請求書/納品書/送り状/宛先ラベル出力や、得意先ごとの売上集計レポート作成など |
|
データ変換ツール開発 CSVデータを取り込み、指定フォーマット変換出力を行う、など。 |
|
テストデータ作成、検証テスト、など |
|
Excel請求書/見積書/交通費精算書などのフォーマット作成(格子タイプ/図形Object活用) |
|
各種ドキュメント作成 操作ガイド制作をはじめ、仕様書、設計書など。 |
その他
- 入力データ妥当性チェック
- テスト用Dummyデータ作成
- フォルダ内のファイル一覧表作成
- 自動バックアップ機能
- メール受信/メール送信(Sendmail)
- 入力支援フォーム作成
- 検索フォーム作成
- Excelブック情報取得
(Version、シート枚数、シート一覧、シート毎のSize計算、Object一覧、数式エラー個数、外注リンク情報、数式の総種類、数式セル総数、ほか) - 受注明細データから、請求書を出力する
- 受注明細データ+商品カテゴリMasterから、個口データを作成する
上記よりさらに小さな「ExcelVBAピンポイントModule開発」といったご依頼形態もあります。
これはExcelVBAならでは特徴を活かし、数時間~1日程度で作成できるモジュール開発です。
簡易仕様な為、Webお打ち合わせにて、仕様詳細をお伝えし、「VBA標準Moduleソースコード」を納品いただく、というものです。もちろん正常動作が前提ですので、テスト検証においては、発生パターンの洗い出しなど経験も必要となります。
Excel ユーザー(入力支援)フォーム作成
ExcelVBA開発で必要不可欠となるのが、ユーザーフォーム作成スキルです。
ほぼAccessのフォームと同等のことが出来ますが、ExcelVBAユーザーフォームは、
Accessとは異なる面もあるので、できることを理解し、少ないコーディングStepで必要なコントロールを制御するには、ベテランの方でも勉強が必要です。
この操作性を決定づけるため、重要となる「ユーザーフォーム」についても、定期的な「社内スキルアップ勉強会」により、無駄のないコーディングを学習できますし、既にあるSampleユーザーフォームを用いて開発を行うことができますので、ご安心ください。