(2/6)セルネッツが求める人材
優遇条件
弊社はExcel専門の開発会社です。
VBAプログラミング知識はもちろんですが、Excel精通を強みとするため、Excel活用や運用面でもアドバイスできるスキルが求められます。
このため、私たちが求めるスキルは、実践的な「Excel活用力」でもあるため、システム開発経験が豊富な場合でも、「Excel基礎・応用知識が一定レベルに満たない方」の場合、採用は致しかねますので、予めご了承願います。
(B)「ビジネススキル」を重視します
せっかくの高い技術力も、残念ながらお客様には伝わりにくいもの。求められている事は、高い技術よりも「お客様の抱える課題・問題解決」です。
技術の高さと顧客満足度は必ずしも比例しないため、弊社では、「ビジネススキル+コミュニケーションスキル」を重視しています。技術力は、弊社ベテラン・スタッフが全面支援しますのでご安心ください。
ここが違う!弊社エンジニア
プログラミング技術だけで、Excel開発案件は受注できません。
何故?求められるスキルとは?
これまで、多くのベテラン・プログラマーに応募いただきました。「派遣」、「常駐」、「出向」、「契約」、「在宅」など、雇用形態やプログラミング開発環境などは広く、多岐にわたりますが、Excel受託開発となると、事情はまったく異なります。
案件担当後は、お客様との積極的なコミュニケーションが必要です。具体的には、
(1) TEL (2)メール (3)Web会議 (4)訪問
が必要となり、営業では無いため、売り込みは一切不要ですが、お客様の理解度や、不安げな心境はいち早く察知し、フォローできる配慮・考慮が必要です。
「メールのみ」でのやり取りは、お客様が不安になるだけでなく、コミュニケーション不足となりますので、ご留意ください。
1、ツール導入目的・活用用途
ご依頼の80%以上が、日常Excel業務の効率化、生産性向上のご相談です。派遣業務や出向業務でのVBA活用となれば、保険・証券・金融機関での汎用機データ連携が多く、高速性・正確性が重視されますが、弊社へのご相談の大半が、身近なExcel業務に関することなので、お客様目線での業務改善スキルが求められるのです。
このため、高度なVBA技術は必要ではなく、ユーザに優しいExcel設計提案が重要となって参ります。
2、利用者がエンジニアではない
上記からも、利用者の多くは、一般事務職(総務/経理/営業/制作)、営業マン、デザイナー、講師、士業(会計士、税理士)、運転手さん、保母さん、看護師さん、建築現場の責任者、アルバイト・パートさん、など、利用者のPCスキルは様々であり、IT系というお客様はほぼ皆無です。
このため、利用者目線で、優しく易しいUserインターフェース提案できるスキル、UserForm設計力、テスト検証力が腕の見せどころです。
3、Excel業務効率化という仕事
VBAプログラミングによるシステム開発、ツール開発は、問題解決の方法論の1つに過ぎません。求められる事は、システム知識の前に、業務理解力・問題把握力であり、業務効率化アドバイザーとして、お客様に寄り添い、定められた納期の中で、問題解決を図るスキルが必要となります。
プログラミング技術は、「その先」に存在するスキルです。
セルネッツではこんな方をお待ちします
- Excelへの興味関心が高い
- Excelスキルを磨いて社会貢献したい
- Excelは自身の得意分野と自負がある
- Excelに魅了され、Excel資格を取得した
- ExcelVBAプログラマーになりたい
- 多言語での開発経験が豊富なエンジニア
< ExcelやExcelVBAが得意なVBA初心者 - ExcelVBA開発未経験者の場合は、
「やる気」、「Excel開発に対する思いや考え方」を重視
求める人材スキルについて
「営業」、「営業事務」、「総務・経理」、「マーケティング」など、日常的にExcelに触れ、独学により自身のVBA開発スキル向上を図ってきた方。
それに加え、システム開発会社での開発経験があれば、「鬼に金棒」と考えます。
ExcelVBAシステム開発は、ゲームアプリ開発やWebシステムのような華やかさはありませんが、「販売活動を行なっていない企業は存在しない」という背景から、市場規模は小さくても、そこにExcel業務効率化支援のチャンスがあり、ニーズが存在すると考えています。
一方、「プログラミング」、「プログラム開発」という工程は、実は、それほど難しいものではありません。
何人もの開発者を見てきた弊社ですが、課題解決が目的のシステム導入においては、何よりも、「設計力」、「分析力」、「問題解決力」、「コミュニケーション力」などが最も難しい工程でもあり、腕の見せ所となるのです。
この為、今は、事務系のお仕事に従事している方でも、ExcelVBAプログラマーとなるチャンスはありますので、まずは、Excelでの実務経験について、存分にアピールしてください!
システム開発といっても、その現場での環境は多岐にわたります。セルネッツで請け負うお仕事は、100%完全なる受託システム開発です。
また、Excel業務効率化を目的としたExcel開発の現場では、複数人で進行してゆく、「ゲーム開発」、「アプリ開発」、「基幹システム開発」と異なり、プロジェクトチーム発足という事はありません。
この為、社外のお客様とのやり取りが主体ですので、プログラム技術だけではなく、上流工程から下流工程、さらに運用支援までが開発担当者の仕事の範囲となり、求められるスキルは以下のとおり。

1.対人関係が苦手ではない
2.接客が苦手ではない
3.折衝が苦手ではない
4.プレゼンが苦手ではない
5.コミュニケーションが苦手ではない
どちらかと言うと、営業要素たっぷりな為、エンジニアが苦手とする傾向がみられる部分が求められますが、自信のある方、エントリーをお待ち申し上げます。
ご面談での最初の質問
Excel関連の書籍は何冊ほどお持ちですか
これが、ご面談での最初の質問です。
セルネッツは、「低料金で業務効率化」を目指す会社ですので、Excel知識が必要となるのです。「ExcelVBA」でないと、この低料金コストパフォーマンスは実現できないのです。このため、人気の開発言語、C、C++、C#、Python、JavaScript、Java、PHP、Rubyなど、いずれでもありません。
それ以前に、Excel基礎・応用力、ExcelVBAでの業務効率化の経験が必要となります。
逆に、システム会社での開発経験こそないが、社内業務の効率化の為、独学でExcelVBAを学んでいった方につき、プログラマー育成支援をして参ります。
「日々の事務仕事で、何度もコピペを繰り返す。」

Excel業務でお困りの全国の企業ユーザー救済支援には、あまりにもExcelプログラマーが不足していますので、あなたの力を貸してください。
私たちと一緒に、企業の業務効率化お手伝いで社会貢献しませんか。
弊社の求める人材について
弊社はExcel専門のシステム開発会社の為、ご依頼する案件の全てに、Excelの知識・経験が問われます。この為、一定レベルに満たない場合は、システム開発経験が10年という場合でも、残念ながら、お渡し出来るお仕事はございませんので、Excelスキルアップを行う意志の無い方のご応募はご遠慮ください。
また、Excel業務システム受託開発では、お客様との対面打合せが必須です。Excel開発が、大人数プロジェクトとなることは少ないため、1つの案件は上流工程から、設計~開発~納品~サポートまで、お任せすることになり、お客様にとっては、開発者=営業窓口となる為、こんな方は採用致しかねます。
1.連絡が取りにくい ※在宅ワークの前提条件です
2. 就業(企業勤め)中、派遣契約中の方
3.Excel知識、基礎・応用力が一定スキルを満たさない方
4.対人コミュニケーションが苦手な方
5.ビジネススキルが低い方
Excel開発の現場で求められるスキルとは
Excelシステム開発は、実は奥が深いです。弊社で開発・納入させて頂く全てのExcelシステムは、もちろんExcelのプロとして一定の品質を保持する責任があるため、以下のワークシート関数については、運用シーンに応じて、VBAからも自由に使いこなせるスキルが求められます。(「Application.WorksheetFunctionプロパティ」)
No | 分類 | 内訳 | 関数 |
01 | 数学関数 | <四則計算> | SUM/SUMIFS |
02 | 数学関数 | <端数処理> | ROUND/ROUNDUP/ROUNDDOWN |
03 | 統計関数 | <個数> | COUNTIFS |
04 | 検索/行列関数 | <値の検索> | VLOOKUP |
05 | 日付/時刻関数 | <日付の取得> | TODAY/TIME/NOW |
06 | 日付/時刻関数 | <日付の取得> | DATE/EDATE/EMONTH |
07 | 日付/時刻関数 | <日付からの情報抽出> | YEAR/MONTH/DAY |
08 | 文字列操作関数 | <文字長さ> | LEN |
09 | 文字列操作関数 | <文字抽出> | MID |
10 | 文字列操作関数 | <文字検索> | FIND |
11 | 文字列操作関数 | <文字列操作> | REPLACE |
12 | 論理関数 | <条件分岐> | IF/IFERROR |
13 | 論理関数 | <論理値> | AND/OR/NOT/TRUE/FALSE |
14 | 情報関数 | <IS関数> | ISERROR |
15 | 数学関数 | <四則計算> | MOD |
【あまり活かせないスキル】
弊社はExcelでの業務システム開発専門のため、高度な技術は不要です。お客様の立場でExcel業務効率化の支援を考えられ、仕組みを設計できるスキルが求められます。このため、以下の技術をお持ちでも、残念ながら弊社の開発案件で発揮いただくチャンスはございませんので、ご了承ください。
1.制御系の開発スキル
2.ゲームアプリ開発スキル
3.組込み系の開発スキル
4.Mac系のノウハウや開発スキル
5.Web系のノウハウや開発スキル
Excel業務システムで必要な知識は、上記のワークシート関数で100%対応可能ですので、四則演算(加減乗除)以外の演算は、ほぼ登場することはありません。
参考情報URL
「在宅ワーカー」の定義をはじめ、「在宅ワークでどのぐらいの収入を得られるのか、」また、留意点などの詳細情報を掲載していますので、ご参考までにご紹介させていただきます。
厚生労働省:在宅ワーカーのためのハンドブック